このサイトについて
住居……特にマンションなどのべランダで鳩を見かけたことはないでしょうか。一般的に良いイメージで見られる鳩は、実はねずみのように衛生的に問題のある鳥であり、本当はできるだけ接触を禁ずるべきなのです。
そして、その被害はマンションで顕著にあらわれます。たとえば、ベランダに集まったり、手すりにとまったり、さらにそこで糞をしたりします。ベランダは住人が出たり、洗濯物・布団を干すときに使いますから、糞をされてしまうと、日常に大きな被害をおよぼします。
鳩は比較的人間になれており、人間も鳩に餌をやってしまうことがあります。餌をあげるのはいいですが、鳩に餌をやるときは、食べ物のくずをまいたりしますよね。するとそのくずが散らばり、マンションを汚してしまうのです。最悪、害虫を呼ぶことになりかねません。
以上のことから、鳩対策を普段から考えておく必要があります。鳩は人間が近くにいても動じることがありませんから、積極的に追い払っていくのがベストです。たとえば、マンションのベランダにいるのを見つけたら、かわいそうかもしれませんが、すぐに鳩対策を施しましょう。放っておくと、そこを自分の領土だと思ってしまいますからね。
コンテンツ一覧
- 2021-03-04
- マンションを侵食する鳩にはご用心
- 2021-03-03
- 鳩対策業者の選び方を考えましょう
- 2021-03-02
- マンションをあげて鳩対策に乗り出しましょう
- 2021-03-01
- 磁石で鳩対策をする方法とは?
- 2021-02-28
- 鳩対策に利用されるネットについて
- 2021-02-27
- 鳩対策は専用の商品を使って行うことができる